幼年部4歳からはじめるテコンドー

ITFテコンドー 西宮道場 幼年部

4歳から身につける!
心技体のバランスと
「できる」楽しさ

子供にテコンドーを習わせるメリットは、身体を鍛えるだけでなく、武道の伝統の中で培われてきた礼節、勇気、忍耐力、協調性、思いやりなども学べることです。
同時に、小さい子どもには、武道を楽しませることが大事です。
できたらウレシイ・負けたらクヤシイ!
そんな経験をいっぱいさせることが、結果として、積極的な人間を育てることにつながります。

目指すこと

大きな声で返事・挨拶が出来るように指導し、
大人になっても通用する礼儀作法を身につける。
体を動かす楽しさを知る。

ITFテコンドー西宮北口道場 幼年部
ITFテコンドー西宮北口道場 幼年部

稽古風景

稽古が始まるまでは、みんな仲良く遊んでいます。
アットホームな雰囲気が当道場の特徴です。

でも、師範が一声かければ、みんなピシッと挨拶!
テコンドーを通じて、身体も心もどんどん強く成長する我が子の姿は頼もしいですね。

稽古の内容

1.礼に始まり礼に終わる武道として、全員で一礼
2.準備運動・マット運動
3.基本動作の練習
4.基本蹴りの練習
5.ストレッチ
6.ミット
7.トゥル(型)など課題練習
8.マッソギ(組手)練習
9.一礼にて終了

稽古に必要なもの
※最初はジャージなどの動きやすい服装で結構です。
汗をかきますので、ご用意ください。
水・お茶・スポーツドリンクなど各自ご用意ください。
会費
6,480円